ペーリ ペーリへのアクセスは?
ペーリ ペーリへはJR山手線・東急池上線・都営浅草線「五反田」駅より約300メートル。徒歩にて約4分くらいです。
このあたりの高架下は5件ほどのお店が集まっています。
このあたりに来ると人通りがメッキリ減っています。表通りから結構入っているので穴場っぽい感じになっています。
ペーリ ペーリへ
こんな感じの店構え
2店内はかなりお洒落でハイセンスです。 4坪20席テーブル+スタンディング形式となります。
この店、実は友人の飲食店経営者が作った何店目かのお店です(店の数忘れました。〇さん、ゴメン!)
イタリア料理の店なんですが、かしこまった店ではなく 完全にB級グルメのお店です。
それもシチリア島のB級グルメに拘ってます。
中は立ち飲みカウンターもついていて、シチリアの酒場に来た感じプンプンです。
お店の内装外装を手掛けたのは、これまた知り合いの山翠舎という会社です。とっても良い感じ(宣伝しておいたよ。)
このカウンターでは目の前のショーケースに入った食べ物を好きに選らぶ事が出来るんです。
当然、「シチリア感」丸出し料理でコンセプトは「シチリアのお惣菜」です。たしか(笑)。
お店の人もとても優しくてフレンドリー。女子でも気安く入れますよ。
今日はモデルをやっているOさんと一緒に来たので格好つけてカウンターで飲もうと思ったけど、やめてテーブル席へ。落ち着きますね。
何飲もうかな?ビールの種類も沢山あるし。でも今日は最初からシチリアワインにしました。
シチリアを堪能
Oさんはビール。
食べ物も美味しそうなのがたくさんありますが、迷ったのでおススメの「生ハムのパケット」を頂きました。
これは旨い。何よりもお酒が進んでしまいます。
語彙の少ない私では、とても表現できませんがホントに美味しいです! これおススメ。
以外に美味しいのがコロッケの中にリゾットが入っているアランティーナ。コロッケを割ると中からリゾットが出てきます。
それと豚肉の白ワイン煮込み。これまた美味でした。
この時点でワイン5杯飲んでしまったので酔っちゃいました。
Oさんも知らないうちにワインに変わってます・・。
雰囲気、料理、お酒 どれをとっても★三つでした。
ミシュランの★三つは「旅行してでも行く価値のあるお店」なので皆さんもペーリ ペーリの価値を是非確認してください。
ペーリ ペーリまとめ
〇ペーリ ペーリはシチリアB級グルメの立ち飲み屋さん
〇お店は東急池上線の高架下
〇店内がハイセンス
〇名物はアランチーナ
〇一人客も多い
このほかにも美味しいシチリアワイン&料理が沢山あるので、自分の目で確かめてみては如何でしょうか?